平成16年度「木質構造と木をまなぶ会」

研修カリキュラムと日程


(敬称略)

時間 講義名及び講師 講義内容






19日(木) 10:00〜13:00 地域木材産業の現状とその活性化

山田事務所
所長 山 田   
地域木材産業の経営分析事例を通じ、問題点を指摘し経営改善・活性化の指針を提起
14:00〜17:00 建築材料としての木材の特性

(財)日本木材総合情報センター
木のなんでも相談室長 岡 野  健
木材の基礎的特性と樹種特性、その特性をわきまえた使い方を等を解説
20日(金) 09:30〜12:30 建築基準法令と木質建材の性能・設計強度

独立行政法人 森林総合研究所
構造利用研究領域長
 神 谷 文 夫 
木質建材について、構造材としての特性と、建築基準法令に基づき構造設計に用いる強度について解説
13:30〜16:30 エンジニアードウッドとその性能評価

独立行政法人 森林総合研究所
材料接合研究室長 林  知 行
集成材、OSB等各種のエンジニアードウッドの特性、及びその性能、使い方について分かり易く解説





16日(木) 10:00〜13:00 木造住宅のリフォーム設計・施工法

アルコット建築設計事務所
主宰 河 合 春 樹
リフォーム市場の現状、設計・施工のポイント、木質建材の活用など事例に則して解説
14:00〜15:30 木材産業と住宅産業を結ぶプレカットシステム

(株)三ツワ
取締役会長
 中 原 国 男
CADによる設計支援、信用付与等よる地域木材産業と工務店の活性化の基点としてのプレカットシステム
15:30〜17:30 伝統工法の見直し

熊本県立大学
助教授
 大 橋 好 光 
貫・差し鴨居工法、土塗壁工法など伝統工法の設計法を分かり易く解説
17日(金) 09:30〜12:30 住宅性能評価表示制度への取組と評価のポイント

ものつくり大学
講師 小 野  泰
住宅評価制度に基づく性能評価のポイントを解説(構造の安定性を中心に)
13:30〜15:00 建築用木材乾燥のポイント

(社)全国木材組合連合会
技術主幹  久 田 卓 興
建築用針葉樹材について、材種や使用目的に応じた乾燥技術のポイントを分かりやすく解説
15:00〜16:30 未乾燥材が住宅に及ぼす影響

山田事務所
所長    
乾燥不十分な木材を使用した住宅に発生する様々な問題と、これからの建築用材の水分管理のあり方を解説
10




21日() 10:00〜12:00 シックハウス問題の現状と新たな対策の方向

東京理科大学
教授 
倉 淵   隆
シックハウスの実態、建築基準法令における規制と今後の課題について解説
13:00〜15:00 木造建築における空気質と健康への影響

静岡大学
教授 吉 田 弥 明
これまでの研究成果を中心に、木造建築における居住環境と健康への影響について解説
15:00〜17:00 木材利用と環境(炭素の循環と蓄積)

(財)日本住宅・木材技術センター
特別研究員 
大 熊 幹 章
木材利用が炭素の循環からみて地球環境とどのようなかかわりをもっているか、木材は環境材料といわれるようになったのはなぜか分かり易く解説
22日(金) 09:30〜16:30 わかる木質構造の計算(1)

職業能力開発総合大学校
教授 
鈴 木 秀 三
3回にわたり木造住宅の構造設計法について、その基本的な考え方と問題点を解説、第1回は木質構造計画・簡易設計法について解説
11




18日(木) 10:00〜13:00 建築基準法による接合金物の効率的な使い方

  (財)日本住宅・木材技術センター
部長代理
 飯 島 敏 夫
建築基準法による継手・仕口の接合金物の使い方と、ホールダウン金物等をできるだけ使わない方法を解説
14:00〜17:00 木質構造の防火

(財)日本住宅・木材技術センター
部長代理 山 田  誠
建築基準法に基づき策定した防火マニュアルを中心に解説
19日(金) 09:30〜16:30 わかる木質構造の計算(2)

職業能力開発総合大学校
教授 
鈴 木 秀 三
3回にわたり木造住宅の構造設計について、その基本的な考え方と問題点を解説、第2回は木質構造設計基準に沿って、構造計算体系と部材の設計法について解説
12




9日(木) 10:00〜11:30 建築基準法等による確認検査機関の現状と検査方法

(株)東日本住宅評価センター東京西支店
支店長 
首 藤 哲 憲
民間の確認検査機関の活動状況と検査方法について現状を解説
11:30〜13:30 木質構造の試験方法・評価方法

(財)日本住宅・木材技術センター
構造試験室長
 鴛 海 四 郎
平成12年度から実施されている性能評価業務で扱う軸組耐力壁、指定建築材料、品確法で扱う準耐力壁、床倍率、告示第1460号で扱う仕口接合部等の試験方法、評価方法について解説
14:30〜17:00 工務店における住宅廃材対策の実際

(株)イオリナ
代表取締役 村 上 泰 司
建築資材リサイクル法が施行され、今後、建築現場等で取り組まなければならない住宅廃材対策の実際はどうなるのかを解説
10日(金) 09:30〜16:30 わかる木質構造の計算(3)

職業能力開発総合大学校
教授
 鈴 木 秀 三
3回にわたり木造住宅の構造設計について、その基本的な考え方と問題点を解説、第3回は3階建て及び特殊な形態の構造計算方法の考え方について解説





19日(水) 10:00〜17:00 木造軸組工法住宅の許容応力度設計

稲山設計事務所
代表取締役 稲 山 正 弘
建築基準法と品確法に対応し、雑壁や水平構面の耐力計算を取り入れた新しい許容応力度計算方法を解説
09:30〜12:30 木造住宅の耐久設計と維持管理

関東学院大学
教授 
中 島 正 夫
木造住宅の劣化のプロセスと耐久設計法及び防腐処理材の評価と、構造体の維持管理のための劣化診断法等について解説
20日(木) 13:30〜16:30 大規模木造建築物のデザインと施工管理

アルセッド建築研究所
取締役所長
 三 井 所 清 典
地場の大工技能を生かし、地域の活性化にもつながる大型木質構造物の設計と施工について実例により解説

(研修内容は都合により変更になる場合がございます。)