住・木センターの「木質構造と木をまなぶ会」 |
||||||||||||||||||
[平成16年度] |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
主 催 | (財)日本住宅・木材技術センター | |||||||||||||||||
協 賛(予定) | (社)全国木材組合連合会 (財)日本建築センター 日本合板工業組合連合会 (社)日本木造住宅産業協会 日本集成材工業協同組合 (社)全国中小建築工事業団体連合会 |
|||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
研修カリキュラム・日程 | 申込用紙 | |||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
開講15年を迎えました 木の性能を生かした木質構造・木造住宅を実現するための実務にすぐに役立つ講座です。経営者から社員の教育訓練まで幅広くご活用いただけます。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
カリキュラムの特徴 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
受講に当たって | ||||||||||||||||||
1.キャリア形成促進助成金制度による訓練給付金の支給が受けられます。 受講料や受講者の賃金の一部が助成されます。 (申請は、受講申し込み企業が能力開発機構都道府県センターに申し込むこととなります。URL http://www.ehdo.go.jp/loc/1.html)
|
||||||||||||||||||
2.全回申込みで受講料も安くなります。 (受講料の支払いは、原則一括ですが、分割にもご相談に応じます。) |
||||||||||||||||||
3.講義テーマを絞って単回受講を受けやすくしました。 各回に、なるべく関連のテーマを集中しましたので、そのテーマだけの単回受講がしやすくなりました。 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
受講料(分割納入についてはご相談下さい) | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
定 員 | ||||||||||||||||||
一括年間受講:30名(社内の受講者交代は可能) 単 回 受 講:若干名 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
受講手続き | ||||||||||||||||||
1.記入した申込用紙をファックス(03−3585−5598)してください。 2.受講料を振込先 UFJ銀行 虎ノ門支店 普通預金 口座番号5692560 口座名義:木をまなぶ会 に振り込んでください。 3.申込書と受講料を受付完了次第、受講カードを送付致します。 4.受講料は、欠席されてもお返しはできませんのでご了承ください。 (ただし当日配布されたテキストは、お送りいたします。) |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
会 場 | ||||||||||||||||||
木材健保会館 4階会議室 (東京都江東区東陽5-29-33 TEL:03-3647-3381) *地下鉄東西線東陽町駅下車徒歩10分 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
お問い合せ | ||||||||||||||||||
「木をまなぶ会」事務局 〒107-0052 東京都港区赤坂2−2−19 アドレスビル2階 木構造振興鞄 TEL:03-3585-5595 FAX:03-3585-5598 e-mail:moku@mokushin.com |
||||||||||||||||||